今 テレビでやっているんだけど…(笑)
NIFREL(ニフレル)って ほんと新発想の水族館なんですね~♪
なんとカバやホワイトタイガーまで(笑)
ゾーンによってはカピバラがフロアーを普通に歩いていて
おさるさんや鳥も放たれていたリと人間の方がびっくり(笑)
水槽の蓋が開いていて、水のゆらぎを表現して
実際の海に近い状態で見れるようになっていたりと…
チンアナゴは砂の上に出ている状態しか見えないモノが
ここでは 透明のポリマーを砂に見立てているので
全長20cmほどの体が埋まっているのが見えたり(笑)
ほんと 水族館、動物園、美術館を融合したっていう感じですね!
場所は大阪府吹田市千里万博公園2-1の
万博記念公園内のEXPOCITY(エキスポシティ)の中です~
他にも惹かれる施設がいっぱい!
こんなにあったら、一日じゃまわりきれないですね(笑)
愛知にも万博あるんだけどなぁ。。。( ̄▽ ̄) (笑)
いつかは行ってみたいな♡
①NIFREL(ニフレル)
感性にふれる…の「にふれる」からネーミングをしたとか。。。
7つのゾーンでそれぞれいろいろな生き物に
「触れる」ことが出来る所です。
②OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)
アメリカの文化や日常を通して楽しみながら学べる
日本初の体験型英語教育施設!
③ポケモンEXPOジム
ポケモンが国内で初めてプロデュースする
体験型「エデュテイメント」施設。
④Orbi Osaka(オービィ オオサカ)
映像を通しての 大自然超体感ミュージアム!
オフィシャルショップやレストランもあります。
⑤ENTERTAINMENT FIELD(エンターテイメント フィールド)
ひつじのショーンをテーマにした体験型アミューズメントパークや
チームラボの お絵かきタウン& ペーパークラフトもあります。
⑥109シネマズ
次世代「IMAX ®」》 と 《4DX》の2つのシアターが併設されている
シネマコンプレックス
⑦ANIPO(アニポ)
アトラクションは、4つあります。
空飛ぶ自転車に乗って空中散歩を疑似体験できるアトラクションや
幼児から楽しめるエアードームやミニ汽車などが無料で遊べるゾーン。
⑧REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)
日本一の高さ120m超を誇る大観覧車は2016年春営業開始予定。
オフィシャルショップ&レストランは先行してOPENしてます。
レッドホースグループのプロデュースだそうです。
⑨ららぽーと
おなじみのモールですね♪(笑)
EXPOCITY(エキスポシティ)の詳細はこちらから。。。